歴史の補足

百年戦争の登場人物たち

ぼんやりと「百年戦争まとめたいな~ 記事書きたいな~」と思っていますが、百年というボリュームに怖気づいてあまり進められていません(苦笑)

そこで、手軽にサクサクっと百年戦争で有名な人物たちをここでまとめてみようと思っています。

気が向いたら人物を増やしたり、その人物に特化した記事を別で立ち上げたいと思っているので、個人的メモのようなページになる予定です。

それでも、見てくださってる方の参考に少しでもなれればと思っています!

前史

ウィリアム1世 1027~1087年

フランスのノルマンディー公ウィリアムが、従弟のイングランドのエドワード証聖王が亡くなったのを期に王位継承権を主張。海を渡りイングランドを征圧し、ウェストミンスター寺院で戴冠してノルマン王朝を開いた。

ノルマン人のイングランド支配(ノルマン・コンクエスト)により、フランス文化が花開く。そして彼はノルマン王朝の祖となり、現代のイギリス王室までその血筋は続いている。

ヘンリー2世 1154~1189年

プランタジネット朝初代イングランド王。父はアンジュー伯ジョフロワ4世、母はイングランド王ヘンリー1世の娘マティルダ。

ヘンリー2世は父由来のアンジュー、母由来のノルマンディー、そして当時広大なアキテーヌ公領を有していた女性アリエノール・ダキテーヌとの結婚で、「アンジュー帝国」と呼ばれる超広大な土地を手に入れることになった。

ただ、個性の強い息子たちの反乱や裏切りで、晩年は失意の内に亡くなってしまう。

リチャード1世 1189~1199年

ヘンリー2世の次男。人生の殆どを十字軍遠征などに費やし、英雄と名高い。その勇猛さから獅子心王(ライオンハーテッド)と呼ばれる。10年の治世でイングランドに滞在したのは僅か半年程度。あまりに国を留守にしがちだったため、留守中に弟ジョンが王位を奪おうとした程だった。

彼の最期はフランス王フリップ2世との戦いの最中。肩を弓矢で打たれて絶命してしまった。

ジョン 1199~1216年

父ヘンリー2世が有していた広大な土地を、その無能さ横暴さで次々に失った事などで有名な暗君。土地は失ったが話題に事欠かない。

失地王ジョンというのは、四人兄弟の中一人だけ土地をひとつも相続されなかった事が由来と言われるが、その後の出来事の方が由来にぴったりな気がする。

初期

エドワード3世 1312~1377年

フランスのカペー朝が断絶した際、唯一カペー朝の直系の血を引いていたイングランド王。そのためフランス王位継承権を要求したが、当時まだ10代だったこと、イングランドに住んでいたこと等が重なり、フランス人から支持されなかった。(エドワード3世の母親イザベラはフランス王フィリップ4世の娘)

結局フランス王にはフィリップ6世がなり、フランスはヴァロア朝を迎える。色々あり、不満が爆発したエドワード3世はフィリップ6世に宣戦布告。ここから百年戦争の火蓋が切られることになった

エドワード3世についてはこちら

エドワード黒太子 1330~1376年

イングランド王エドワード3世の息子。黒い鎧に身を包み、勇敢に戦ったことから黒大子(ブラックプリンス)と呼ばれている。16歳の時、クレシーの戦いでフランス軍に勝利。1356年のポワティエの戦いでは4倍の兵力のフランス軍にも勝利している。

私生活では同じ宮廷で育った2歳年上の女性、ジョアンに恋をし、夫を亡くして子連れの未亡人になった彼女と結婚した。

そんな彼の死因は病死。スペイン遠征で勝利したものの、感染症を患い、王位を継ぐことなく46歳で病死した。

後期

ヘンリー5世 1387~1422年

現代でも絶対的な人気を誇るイングランド王。当時休戦状態にあったが、フランスのブルゴーニュ派と手を結び、1415年にフランスの北部を制圧。そして当時のフランス王シャルル6世の王女カトリーヌと結婚。

トロワ条約で、フランス王に自身のフランス王位継承権を認めさせた。が、34歳という若さで急死してしまう。

ジャンヌ・ダルク 1412~1431年

ジャンヌ・ダルク 聖女 オルレアンの少女
出典:Wikipedia

突如として百年戦争の舞台に登場した「オルレアンの乙女」。農民の娘であったが、神のお告げを聞き、フランス王太子シャルルに謁見。自ら戦場に赴き、オルレアンを開放した。

オルレアンが陥落されるとフランスの敗北が濃厚になる状態だったため、フランスは歓喜にわいた。そしてお告げの通り、シャルルはシャルル7世として戴冠することができたが、、、ジャンヌは敵国のイングランド軍に捕まり、魔女として火刑に処された。シャルル7世は彼女を見殺しにしたという。

ジャンヌ・ダルクについてはこちら

途中経過

210606:ひとまず、手元に資料がある人物を簡単にまとめてみました。続きはいつになるか不明ですが、まったり書いていきたいと思います。

ABOUT ME
kumano
歴女という言葉が出来る前からの歴史好き。特に好きな歴史は日本の幕末とフランス革命。 好きな漫画:ベルサイユのばら、イノサン、るろうに剣心など。