世界史年表

始めたばかりなので、これから徐々に付け足していこうと思います。記事がある分はリンクを貼っていきます。

※西洋史・東洋史、その他国を含めた総合年表のため、古代~現代までの区切りをある程度ざっくり切り分けています。(各国によって時代区分は変わるため。)そして区分については諸説あるため、おおよその目安としてご覧ください。

世界史年表 紀元前

古代(1)

紀元前地域 出来事
BC5000頃 アジア 黄河文明
BC3200 エジプト エジプト文明。統一国家が誕生
BC3000頃メソポタミア メソポタミア文明。シュメール人国家誕生
BC2550 エジプト ピラミットの建設
BC2500 ヨーロッパ ストーンヘンジ

ストーンヘンジの建造

同年 アジア インダス文明
BC2000 ヨーロッパ クレタ文明(ミノア文明)
BC1900 西アジア 古バビロニア王国が建国
BC1700 オリエント ハンムラビ王がメソポタミア全土を統一
同年 中国 中国最古の王朝殷(商)成立。甲骨文字が使われるようになる。
BC1595 西アジア ヒッタイト人によりバビロニア王国が滅亡
BC1350 エジプト アメンホテプ4世が出現。新王国が栄える
BC1230 エジプト モーセによる「出エジプト」が起こる
BC1000 ギリシャ ポリス集落誕生
同年 中国 周によって殷が滅亡する
同年 日本 弥生時代(前期)
BC965 アジア ソロモンがヘブライ人の王になる
BC920 アフリカ クシュ王国建国
BC900 インド ヴァルナ制が成立する(のちのカースト制度のもとになる)
BC776 ヨーロッパ オリンピア競技開催
BC750 ヨーロッパ ローマ建国
BC715 アフリカ クシュ王国、エジプトを支配
BC700 オリエント アッシリア人がオリエントを統一
BC612頃 オリエント アッシリア滅亡
BC586   ユダヤ人がバビロンに強制移動(バビロン捕囚)
BC500 インド 仏教誕生

仏教が誕生

同年 ヨーロッパ ペルシア戦争勃発
BC551 中国 孔子誕生
BC486 インド 釈迦が死去
BC443 ヨーロッパ 都市国家アテネが繁栄
BC400 日本 稲作が始まる
BC399 ヨーロッパ 哲学者ソクラテス死刑
BC334マケドニアアレクサンドロス大王の東征
bc322 ヨーロッパ アリストテレス死去
bc272   ローマがイタリア半島を統一
bc246 中国 秦王の政が即位
bc221 中国 秦が中国を統一。政が始皇帝を名乗る。
bc214 中国 万里の長城

万里の長城を修築

bc202 中国 劉邦が漢を建国
bc141 中国 漢の武帝が即位
bc100 インド バラモン教が復興
bc47 エジプト クレオパトラの独裁
bc30 エジプト プトレマイオス朝滅亡
bc27   帝政ローマが始まる

世界史年表 西暦(紀元後)

古代(2)

西暦地域 出来事
30年   イエスキリスト

イエスキリストが十字架刑に処せられる

64年   皇帝ネロがローマ大火の責任をキリスト教徒に負わせて迫害
80年   ローマ、コロセウム完成
220年 中国 三国時代が始まる
239年 日本 邪馬台国の卑弥呼、魏へ使節を派遣
375年 ヨーロッパ ゲルマン民族の大移動が始まる
395年   ローマ帝国、東西に分裂

中世

アジアとヨーロッパで揺れがありますが、ここではざっくり4~5世紀から15世紀初頭まで(西暦476年頃から西暦1453年頃まで)を中世としています。

西暦地域 出来事
603年 日本 聖徳太子 冠位十二階を制定
607年 日本 小野妹子、隋へ出発
650頃 中東 イスラム教の聖典『コーラン』が成立
701年 日本 大宝律令制定
710年 日本 奈良 平城京を還都
750年 中東 アッバース朝の成立
754年 日本 鑑真来日
794年 日本京都 平安京に還都
800年 ヨーロッパ カール大帝西ローマ帝国の帝冠を授与される
939年 日本 平将門の乱
1016年 日本 藤原道長 摂政に就任
1096年 ヨーロッパ 十字軍の遠征が始まる
1108年 フランス ルイ6世即位
1152年 ドイツ フリードリヒ1世即位
1185年 日本 平氏滅亡
1185年 日本 鎌倉幕府成立
1189年 イギリス リチャード1世( 獅子心王 )即位
1190年 ドイツ ハインリヒ6世即位
1192年 日本 源頼朝

出典:Wikipedia

源頼朝、征夷大将軍に就任

1199年 イギリス ジョン王即位
1206年 モンゴル チンギス=ハンがモンゴル高原を統一
1226年 フランス ルイ9世即位
1272年 イギリス エドワード1世即位
1273年 ドイツ ルードルフ1世即位
1299年 中東 オスマン帝国の建国
1333年 日本 鎌倉幕府滅亡
1336年 日本 南北朝分立
1337年 ヨーロッパ 百年戦争勃発
1338年 日本 足利尊氏、征夷大将軍に就任
1381年 イギリス ワット・タイラーの乱
1415年 ヨーロッパ 宗教思想家ヤン・フス火刑
1431年 フランス ジャンヌ・ダルクの火刑

出典:Wikipedia

ジャンヌ・ダルク火刑

1453年 中東 オスマン帝国がビザンツ帝国を滅ぼす

近世

アジアとヨーロッパで揺れがありますが、ここではざっくり15~16世紀から19世紀初頭まで(西暦1453年頃から西暦1776年頃まで)を近世としています。

西暦

地域

出来事

1455年 イギリス ばら戦争勃発
1467年 日本 応仁の乱

出典:Wikipedia

応仁の乱、戦国時代へ

1485年 イギリス ばら戦争終結。ヘンリー7世即位。チューダー朝を開く。
1492年 アメリカ コロンブスがアメリカ大陸に上陸
1509年 イギリス ヘンリー8世即位
1517年 ドイツ ルターの宗教革命。プロテスタント形成
1521年 アメリカ コルテスによってアステカ王国が滅亡
1526年 インド イスラーム国家のムガル帝国が成立
1533年 アメリカ サロによってインカ帝国が滅亡
1533年 イギリス ヘンリー8世の最初の離婚。教皇と対立する。
1536年 イギリス トマス・モアの処刑
1543年 日本 ポルトガル人が種子島にて鉄砲を伝える
1547年 ロシア イヴァン4世ツァーリ(皇帝)へ
1549年 日本 フランシスコ・ザビエルが来日
1553年 イギリス メアリー1世即位
1559年 イギリス エリザベス1世即位
1562年 フランス ユグノー戦争勃発
1572年 フランス サン・バルテルミーの虐殺
1573年 日本 室町幕府滅亡
1575年 日本 長篠の戦い
1580年 スペイン 覇権を握る
1600年 イギリス 東インド会社が設立される
1600年 日本 関ヶ原の戦い
1603年 日本 江戸幕府成立。徳川家康、征夷大将軍に就任。
1613年 ロシア ロシア ロマノフ家のミハイルがツァーリに。ロマノフ王朝が始まる。
1639年 日本 ポルトガル船の来航禁止
1640年 イギリス ピューリタン(清教徒)革命勃発
1643年 フランス ルイ14世が即位
1644年 中国 明が滅亡して清が中国を支配する
1682年 ロシア ピョートル1世(大帝)即位
1688年 イギリス 名誉革命勃発
1701年 ドイツ プロイセン王国の成立
1715年 フランス ルイ15世即位
1716年 日本 徳川吉宗、享保の改革を開始
1725年 ロシア エカチェリーナ1世即位
1740年 オーストリア マリア・テレジア即位
1755年 フランス ルソー『人間不平等起源論』発表
1762年 ロシア エカチェリーナ2世即位
1769年 イギリス ワットが蒸気機関車の改良に成功
1774年 フランス ルイ16世

出典:Wikipedia

ルイ16世が即位

1774年 日本 杉田玄白『解体新書』を著す
1775年 アメリカ アメリカ独立戦争
1776年 アメリカ アメリカ独立宣言
1783年 アメリカ アメリカ独立
1789年 日本 寛政の改革
同年 フランス フランス革命勃発

出典:Wikipedia

フランス革命勃発

1793年 フランス 国王ルイ16世処刑
1804年 フランス ナポレオンが皇帝に即位
1806年 オーストリア 神聖ローマ帝国滅亡
1837年 イギリス ヴィクトリア女王即位
1853年 ロシア クリミア戦争勃発
同年 日本 ペリー、浦賀に来航
1854年 日本 日米和親条約
1858年 インド ムガル帝国滅亡
同年 日本 日米修好通商条約
1861年 アメリカ リンカーンが大統領に就任
1868年 日本 明治維新
1877年 インド インド帝国成立
1879年 アメリカ エジソン白熱灯を発明
1904年 日本/ロシア 日露戦争勃発

近代

アジアとヨーロッパで揺れがありますが、ここではざっくり19世紀以降(西暦1776年頃)から1945年までを近代としています。

西暦地域 出来事
1783年 アメリカ イギリスから独立を認められる
1787年 アメリカ アメリカ合衆国憲法が制定される
1787年 日本 松平定信、寛政の改革を開始
1802年 日本 伊藤忠敬「大日本沿海興地全図」を作成
1840年 中国/イギリス アヘン戦争 世界史

出典:Wikipedia

アヘン戦争でイギリスに敗北

1841年 日本 水野忠邦、天保の改革を開始
1848年 ヨーロッパ ウィーン体制が崩壊
1858年 インド ムガル帝国滅亡。イギリスによるインドの直接支配が始まる
1861年 アメリカ 南北戦争が勃発
1863年 アメリカ 奴隷解放宣言を発表
1865年 アメリカ リンカーン大統領暗殺
1867年 日本 大政奉還 日本史 江戸

大政奉還

1868年 日本 戊辰戦争
1894年 日本/中国 日清戦争で日本勝利
1904年 日本/ロシア 日露戦争で日本勝利
1914年   第一次世界大戦
1917年 ロシア ロシア革命勃発
1919年 フランス パリ講和会議が開かれてヴェルサイユ体制が誕生
1922年 ロシア/ソビエト ソビエト社会主義共和国連邦が成立
1922年   トルコ革命によりオスマン帝国が崩壊する
1929年 アメリカ 世界恐慌
1933年 ドイツ ヒトラー内閣が成立
1933年 アメリカ ニューディール政策が実施
1937年   日中戦争が勃発
1939年   第二次世界大戦
1941年   太平洋戦争勃発
1945年 アメリカ/日本 日本に原子力爆弾を投下
1947年   インドとパキスタンがイギリスから分離独立

現代

1945年以降を現代としています。

参考文献

  • 祝田秀全(監修)朝日新聞出版 (編集) 『エリア別だから流れがつながる世界史』 2017年

エリア別だから流れがつながる 世界史

祝田秀全(監修)朝日新聞出版 (編集)